ADHD父ちゃんの人生再構築!

休職期間を利用して人生を全力再構築中です

のだめカンタービレすごく面白い!【職業の決め方】

先日、のだめカンタービレのアニメを見ました。
とても面白いのでお勧めします。
少女漫画ですが、男の僕が見てもずっと爆笑していられました。
(※以下ネタバレありますので、注意)

僕の創造で実際は違うかもしれませんが、のだめちゃんがピアノに打ち込む姿は、過集中の
自分に通じるものがあると思いました。
あそこまで、打ち込めるのはとても、らやましいと思いました。
(きちんと睡眠とりましょう)

私は、50歳過ぎて休職中ですが、復帰をめざす、反面に転職も考えています。
本職を決める前にいろいろな仕事をいくつか経験し、長く続ける仕事を決めることができたら幸せだったと思っています。
自分に不向きで、やりたくない仕事をするのは苦痛です。
大きな企業に勤めると、数年に一回部署異動があます。
得意なことを仕事にしているうちはよかったです。
しかし、その部署にずっと入れるわけではありません。
覚えるのに他の人よりも時間がかかり苦労しました。
当時はADHDの事もわからず、ただ苦しんでいました。
いろんなことを経験し、自分の得意と不得意を理解し、自分が得意なことで、かつ打ち込めるものを探すことがとても大事だと思っています。

①自分が得意で、やりがいの有る事
 いろいろな経験をしてこれを探したいです。社会貢献ができて、満足感が得られます。
 仕事で満足感が得られれば、散財しなくても良いので、お金もたまります。若干給料安くても結果お得かもしれません。

②自分が得意で、やりがいの無い事
 これを仕事でも良いと思いますが、満足感は趣味などでお金つかう可能性あります。
 やっているうちにやりがいが持てればいいのですが

③自分が苦手で、やりがいの有る事
 →仕事にしない方が良いと思います。
 趣味で行い、得意になったら仕事にする。フォロ-出来る仲間と起業するなど仕事にする方法もあります。
 でも、いきなり仕事にすると、気がつかないところでまわり、迷惑をかける可能制があり要注意です。社会貢献しづらいです。
 (※ADHDやグレ-ゾ-ンの同僚への方の接し方という動画をみて感じたのですが、いい人が多いので注意しずらく仕事の一部しかまかせてもらえなかったりします)

④自分が苦手で、やりがいの無い事
 ふつう、仕事にしないですよね。配置換えのある職場は注意ですね。
 そんな部署についたら転職も視野に入れて上司や人事の人とよく話し合いましょう。
 

以下【のだめカンタービレ】ネタバレ注意。

のだめちゃんは子供と仲良くなるのが大好きで得意です。
夢は幼稚園の先生になることです。
でも自由奔放すぎて先生には向いていません。
実際、仲良くなった子供たちにも先生には向いていないよと言われます。

ここからは想像ですが、実際に先生になった場合、上記③で慣れるまでに時間がかかってかなり他の先生に迷惑をかけたりすると思います。
ピアノについてはすごい上記②で才能があるのですが、それほど好きではありません。
物語では徐々に好きになって上記①になり職業として向いていると思います。
幼稚園の先生でなく子供達のピアノの先生だったらうまくいくと思います。
また、上記③お金を貯めて幼稚園の経営者と言うのもありがと思う。


ADHDのお子様をもつ親御さんへ

お子様には、いろいろな遊びや体験をさせてあげてもらえた嬉しいです。
その中から好きなことを見つけてもらい。良い部分を応援してください。
天才になる可能性あります。

仲間たちへ

病んでいる方はとにかく好きなことをして遊びましょう。
さいしょはダラダラ過ごしてもいいかもしれません。
辛いときはしょうがないです。
僕も模索中ですが、時期が来たら自分が得意で、やりがいの有る事探しましょう
僕も応援します。


これらすべて私の意見で、すべてを推奨するものではありません。
自ら情報を調べた上、私の体験を参考にしてもらえれば、嬉しいです。
また、ご意見教えてもらえれば、嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝致します。

遅刻について(到着時間設定、レム睡眠、直前ル-テイィ-ン)

ADHDの人は遅刻が多いと言うことを聞きました。
実際、私の過去を振り返ると遅刻したことを思い出します。
小学校の頃は時間ギリギリに家を出て走って学校に行きました。
中学の頃は遅刻して教務室の前に正座させられたことを思い出します。
親に言われても治らず、自分で体験し反省し本気で考えて、直す事がで解決しました。

私の遅刻の原因を考えると以下の3点となりました。

①到着時間設定(見直し)
②朝寝坊(レム睡眠サイクル)
③身支度に時間がかかる(直前ル-テイィ-ン)

いつ頃から遅刻が治ったかと言えば30年以上前、専門学校に通っていた頃だと思います。
高校では、1年、2年の時20日以上休み、不登校気味でした。
それを逆転すべく、専門学校では資格を取頑張る予定でした。
その専門学校で、遅刻し、痛い目を見て改善しようと色々試行錯誤しました。

①到着時間設定(見直し)
電車で通学していたのですが、必ず一本早い電車に乗る事を心がけました。
また駅に着く時間も5分前を目標としました。
(今にしてみれば普通のことですが、当時は電車の発車時間を目標として動いていて遅れそうになっていました。僕は興味がないことに関して、周りの人が当たり前に覚える事を気がつかないことがあります。)
到着時間は例えば家から歩いて10分で行ける場所なら15分前に家を出る。車で1時間かかる場所なら交通渋滞等を考慮し1時間30分前に家を出るなど臨機応変に到着時間を設定すればいいと思います。

②朝寝坊(レム睡眠サイクル)
私は、夜寝る時間が不定期で睡眠時間がまちまちでした。
タイマーを寝る時にセットして、起きる時間にクラッシック音楽が流れるようにしました。
好きな音楽で起きることができるのでとても気持ちよく起きることができました。
また、寝る時間はレム睡眠のサイクルに合わせて1.5時間の倍数としました。
短いと4時間30分、長いと7時間半の睡眠でした。
(ADHDの方は過集中になり、寝る時間が遅くなる事があると聞きます。この方法よりも夜は、リラックスする事のみを行い、決まった時間に寝る習慣をつけることをお勧めします。当時は勉強時間に追われて苦肉の策でした。)

③身支度に時間がかかる(直前ル-テイィ-ン)
また朝のルーティーンはシンプルに決まったことだけをやるよう心がけました。
時間表を前の日にあわせるのは当然と思いますが、前に日に出来ることはやっておく。
私は朝食を食べていなかったので、朝は着替え、顔をあらって、シャンプ-して学校に行くだけで余計なことをしませんでした。
それでも遅れそうになることがあります。
そんな時はシャンプーする時間を省略して髪をとかすだけにするなど、朝のルーティーンを調整しました。
思うと、早く起きて時間があると余計なことをしてしまい。
逆に遅れそうになることがあります。
到着時間に余裕があるため何とかりました。

なお現在、はレム睡眠は気にせず、普通に目覚ましだけで起きています。
念のため目覚ましをかけますがその前に目が覚めます。
会社に行く時は、起床きてから、家をでるまでは、15分くらいです。

どうも、社会になじめないと、なじむための工夫がいっぱいあり、それを考えると、ブログに書くネタが色々出てきました。
思い出しつつお話ししようと思います。

これらすべて私なりの工夫で、推奨するものではありません。
自ら情報を調べた上、私の体験を参考にしてもらえれば、嬉しいです。

また、私はこんな方法で、遅刻を直したなど、教えてもらえれば、嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝致します。

天才達のル-ティ-ン

中田敦彦さんのYouTube大学で天才達のル-ティ-ンという動画をみました。
素晴らしい動画ですので、自分のル-ティ-ンを見直したい方には推奨します。
(僕は過集中になると、夜更かしてしまうことが多くル-ティ-ンを乱してしまいます。)
最高のル-ティ-ンを作ることが幸せへの第一歩と思います。睡眠、食事、含め見直そうと思っています。
 
●それによると、朝早く起きる人も、昼頃に起きる人でも、寝起きの時間が一番重要で、自分とって大切な事をした方が良いそうです。
僕は休職前は出社ぎりぎりまで布団で粘っていました。思えば小さい頃からの習慣です。
休日は早く起きたりするので、学校(仕事)が嫌だったり、緊張感からだと思いました。
小学校のはギリギリまで寝ていたせいで、走って学校に行っていました。
 
●集中する作業は早朝に行って。寝る前はゆったりすごして、規則正しい生活に直すのがいいのかなと思いました。
そのためにも仕事は自分の好きな事にしないと難しいなと思いました。
 
■つたない文章で申し訳ありません。徐々に良くして行こうと思います。
次回は遅刻について実体験から書こうと思います。